小江戸と呼ばれ、城下町のたたずまいを残す川越。この街には、昔から七福神をお祀りしている寺々があります。小江戸川越七福神めぐりは、全行程が 約6kmとちょうど手頃なコース。川越駅(東武東上線・JR埼京線)、川越 市駅(東武東上線)、本川越駅(西武新宿線)を起点として、徒歩でも半日でひとまわりできます。秋の七草も大切に育てられていますので、併せてご 鑑賞いただけます。小江戸川越の観光とあなたの健康増進をかねてどうぞお参りください。

小江戸川越の七福神を祀るお寺の紹介
第一番
妙善寺 川越市菅原町9-6
TEL049-222-7559
秋の七草:女郎花
第二番
天然寺 川越市仙波町4-10-10
TEL049-222-6151
秋の七草:桔梗
第三番
喜多院 川越市小仙波町1-20-1
TEL049-222-0859
秋の七草:萩
第四番
成田山 川越市久保町9-2
TEL049-222-0173
秋の七草:撫子
第五番
蓮馨寺 川越市連雀町7-1
TEL049-222-0043
秋の七草:尾花
第六番
見立寺 川越市元町2-9-11
TEL049-222-3321
秋の七草:葛
第七番
妙昌寺 川越市三光町29
TEL049-222-2414
秋の七草:藤袴

◆小江戸川越七福神マップ◆
クリッカブルマップにて各寺院のホームページへリンクしています。


元日〜7日及び毎月1日は、七福神のご縁日です。
受付時間 午前9時〜午後4時
法要等により受付できないこともあります。


小江戸川越七福神霊場会
TEL049(222)6151(天然寺内)
E-Mail 7fuku@josyuya.com
●小江戸川越七福神めぐりの詳しい情報(ルート等)はこちらをご覧ください●